先生助けてっ! うちのクーラーちゃんが息をしてないのっっ!!
……って話を今年の夏の初めに、居間にある奴でやった訳ですが。
今度は自室のクーラーちゃんが、瀕死なの(;・∀・)助けて!
8月中旬ぐらいに、なんかおかしい感じがして。
付けてしばらくは、ちゃんと動くのですが、しばらくすると温度が下がってないのに風量がすんごく少なくなる。
一応冷たい風は出ているらしい。
温度計で測ってみたら、部屋の温度は30度までは下がるけど、それ以上は今のパワーでは無理っぽい。(昼間の場合)
今は、冬用のサーキュレータを直接体に当てたりして回避中。
あ、これ室温30度とはいえ、かなり涼しいね。
すごく節電になってる気がするし、地球にやさしい?
これがエコかヽ(・∀・)ノ
ってそうでなく、どう見てもそろそろやばい。
そういえば新聞に、クーラー10年たったら交換するべき、危ないよ! という話も載っていたし。
(精密機器なので、内部の部品がいろいろダメになる頃だとかなんとか。)
うちのも10年動いてるし、これはもう買い換えの時期だよな。
しかし、この猛暑の影響で、お店のクーラーも全滅していたという。
欲しいメーカーの、全部売り切れかよ(;・∀・)
で、9/4に次の仕入れ予定が大体決まるというお話だったので、昨日再度お店に。
予約入れましたが、入荷して設置するのが13日だそうで。
うーん、結構先だ。1週間ちょいかかるね。
それまで全壊しないでいてくれるといいんだけど。
今度は自室のクーラーちゃんが、瀕死なの(;・∀・)助けて!
8月中旬ぐらいに、なんかおかしい感じがして。
付けてしばらくは、ちゃんと動くのですが、しばらくすると温度が下がってないのに風量がすんごく少なくなる。
一応冷たい風は出ているらしい。
温度計で測ってみたら、部屋の温度は30度までは下がるけど、それ以上は今のパワーでは無理っぽい。(昼間の場合)
今は、冬用のサーキュレータを直接体に当てたりして回避中。
あ、これ室温30度とはいえ、かなり涼しいね。
すごく節電になってる気がするし、地球にやさしい?
これがエコかヽ(・∀・)ノ
ってそうでなく、どう見てもそろそろやばい。
そういえば新聞に、クーラー10年たったら交換するべき、危ないよ! という話も載っていたし。
(精密機器なので、内部の部品がいろいろダメになる頃だとかなんとか。)
うちのも10年動いてるし、これはもう買い換えの時期だよな。
しかし、この猛暑の影響で、お店のクーラーも全滅していたという。
欲しいメーカーの、全部売り切れかよ(;・∀・)
で、9/4に次の仕入れ予定が大体決まるというお話だったので、昨日再度お店に。
予約入れましたが、入荷して設置するのが13日だそうで。
うーん、結構先だ。1週間ちょいかかるね。
それまで全壊しないでいてくれるといいんだけど。
この記事へのコメント